【初心者向け】そもそも「株」ってなに?ざっくりやさしく解説!

こんにちは!投資を始めたいと思っても、まず最初につまづくのが「株ってなんなの?」ってところですよね。

今回は、これから投資を始める人のために、株の基本中の基本をわかりやすく紹介していきます!


■ 株ってなに?一言で言うと「会社の一部を持つこと」

株(株式)とは、企業が資金を集めるために発行する「会社の一部を所有できる権利」のことです。

例えば、あなたが「A社の株を100株持っている」とすると、A社のオーナーの一部ということになります。つまり、株を買う=その会社のオーナーの一員になるというイメージです。


■ 株を持つと何がいいの?

株を持つことで、主に次の3つのメリットがあります👇

① 配当金がもらえる

会社が利益を出すと、持ち主に「お金(配当)」を還元してくれることがあります。

② 株主優待がもらえる

企業によっては、お買い物券や割引券などの「株主優待」をもらえる場合も。

③ 株価が上がれば売って利益が出せる

例えば、1株1,000円で買った株が、1,500円になった時に売れば500円の利益が出ます。


■ 逆にリスクはあるの?

もちろんあります。株は値動きがあるので、損をする可能性もあります。

  • 会社の業績が悪化すると、株価が下がる
  • 最悪、投資した金額のすべてを失うことも(ただし0円以下にはならない)

でも、しっかり情報を集めて、長期的に投資すればリスクはコントロール可能です。


■ 株ってどうやって買うの?

基本的には、証券会社の口座を開設して、スマホやパソコンから買うのが一般的です。

初心者に人気の証券会社はこんな感じ。しーはSBI証券をメインで使ってます!

  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券

今は新NISAを使って、税金がかからない範囲で株を買える制度もあります。


■ まとめ:株は「企業のオーナーになる方法」

株=難しい、と思ってた人も、ちょっとイメージがつかめましたか?

  • 株を買う=会社の一部を持つ
  • 利益が出れば配当や優待がもらえる
  • リスクもあるけど、学びながら付き合えば大丈夫

次回は「株を始めるためのステップ」や「おすすめの証券会社」についても紹介していきます!

少しずつ、投資の世界に慣れていきましょう!

わからない単語等は右上の検索窓から検索してみてください!!きっと答えが見つかるはず。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール